白山市ライブサーキット 今後の予定

2025年5月20日
から livehakusan
0件のコメント

今年もライブサーキット2025始まります!

JR松任駅(現在はIRいしかわ)の

表玄関口にある駅南広場

白山市の文化施設「千代女の里俳句館」前

その広場で繰り広げられる

石川県内のトップアマチュア達の

極上のパフォーマンス。

今年で16年目となる

白山ライブサーキットですが

もうすっかり駅前の

初夏から初秋の風物詩となってます。

お客様も毎年楽しみにしてて

もうすでに問い合わせを

多く頂いております。

本日は、今年のライサの

出演者を発表したいと思います。

一部未定のところもありますが

決定分のみのアーチストのご紹介です。

今回は、アーチスト名のみの発表です。

( )内の数字は過去出演回数

◆第1回/6月6日(金)

①うたのわ(3)

②宮田浩一(1)

③YECCA VECCA(3)

◆第2回/6月20日(金)

①Rihoko&Mama(2)

②エンジェル♡ハート(初)

③Thinking(3)

◆第3回/7月4日(金)

①Swich on from maverick mom (1)

②塚田誉(初)

③オリーブときのこ(2)

◆第4回/7月18日(金)

①ひなた(初)

②MBCブルーグラスユニオン(1)

③おだともあき(初)

◆第5回/8月8日(金)

①板谷莉里(1)

<夏休みNEW FACE チャレンジステージ>                                  木村朔(中学生)岡本葵(大学生)

③Papas&Mamu (11)

◆第6回/8月22日(金)

①TempsTendre(3)

② 未定

③ヤスヒロリキ(初)

◆第7回/9月5日(金)

① A-Band with (6)                                                      with 紫乃としては(7)

② 未定

③ 楓太/Futa(8)

◆第8回/9月20日(土)午後6時30分~

ライサspecialコンサート

白山学習センタープララホール

出演者/3組予定(未発表)

今年もベテランから新人まで

幅広いアーチストの皆さんに

ご出演いただきます。

(初)出演の方は5組です。

未定のところは現在調整中です。

( )の数字は過去の出演回数

回数の多い方は長年第一線で

活動を続ける方々です。

さぁ、今年も6月から始まる

白山ライブサーキット2025

ご期待下さい!

ライサ実行委員会                                       島崎

 

 

 

 

2024年9月28日
から livehakusan
0件のコメント

白山ライブサーキット2024終了しました!

今年15年目を迎えた

白山ライブサーキット2024が

9/21のspecialコンサートで

全日程を終了いたしました。

千秋楽のspecialコンサートは

白山市の音楽専用ホール

「松任学習センタープララホール」で開催

素晴らしい音場環境で

3組のアーチスト達も

最高のパフォーマンスを

披露してくれました。

specialコンサートから順に

今年の出演者を遡って

見てみましょう

◆第8節 9月21日 specialコンサート

<うたのわ>

<A-Band with 紫乃>

<おんざどーろ>

◆第7節 9月6日

<Swich On>

<大砂利穂子>

<いのちゃんズ>

◆第6節 8月23日

<MBCブルーグラスユニオン>

<マナクーラの月>

<Bevvy>

◆第5節 8月9日

grazioso>

沙妃>

Etsuko & The Whole Tones >

◆第4節 7月19日(雨天のため屋内)

おりはしなつこ>

<楓太>

<Papas & Mom>

◆第3節 7月5日(雨天のため屋内)

宮田浩一>

Temps tendre>

YECCA♣VECCA>

◆第2節 6月28日(雨天のため屋内)

Aster>

<NOBU>

<ノンシャン>

第1節 6月14日

<Thinking>

<かわべれん>

<ナチュラリーズ>

以上24組の

アーチスト達の

素晴らしいパフォーマンス。

さて、来年は

どんな新しいアーチストが

生まれるか!!!

また、来年

松任駅前広場で

お会いしましょう!

 

2024年9月20日
から livehakusan
0件のコメント

明日はライサspecialコンサート!

6月から始まった

白山ライブサーキット2024

いよいよ

明日のspecialコンサートで

千秋楽となります。

相撲界では

我が県出身の「大の里」が

一敗で頑張っています!

大リーグでは

我が国出身の「大谷翔平」が

とんでもない記録を

打ち立ててくれました。

さぁ、次は

私たちです(笑)

今年で15年続いた

ライブサーキットを

大いに盛り上げましょう!

明日のspecialコンサートの出演者です

◆18:30~

アーチスト名「うたのわ」

三線を抱え

澄み切った高音で

歌うその姿は

夏川りみさんを彷彿させてくれる

「うたのわ」のむっちゃん

「うたのわ」プロフィール

三線&ボーカルのむっちゃん、
ギターのまーちゃんの二人組ユニット。
色々な人達と一緒に音楽を楽しみ、
輪を広げていきたいとの思いから
2020年10月「うたのわ」を結成。
「心に響く歌」をモットーに活動中です。
オリジナル制作も精力的に行っています。

◆19:10~

アーチスト名「A-Band」

いまや押しも押されぬ

石川県を代表するトップアーチスト

この二人が県内のアマ音楽界に

残してきた功績は計り知れないと思います。

コンポーザーとしても、

シンガーとしても

常にハイクオリティな作品を生み出し

私たちを楽しませてくれる二人だ

A-Bandプロフィール

石川県の金沢市、白山市などのライブハウスを中心に
活動している夫婦ユニット。

ギターとピアノのアコースティックなサウンドに乗せて
オリジナル曲を演奏します。

◆19:50~

アーチスト名「おんざどーろ」

浜田省吾のトリュビュートバンドとして

毎年4月にテルメ金沢のイルズホールで

ワンマンコンサートを開催。

毎回、会場には熱い浜省ファンだけでなく

この「バンド」のファンが集結し

熱い熱いライブで盛り上がっている。

今回、ついにspecialに登場だ!

「おんざどーろ」プロフィール

2007年から1年に一度

春に浜田省吾さんのコピーライブをしてます。

ボーカル以外は浜省のファンではありません。

 

以上3組のアーチストで

ライサspecialコンサートを

開催いたします

会場は、白山市学習センタープララホール

開場18:00

開演18:30

入場は無料となっています。

みなさん、遊びに来てください!

一緒に盛り上がりましょう!

 

文/しまさん

 

 

 

2024年9月9日
から livehakusan
0件のコメント

今月21日(土)はライサspecialです!

6月からスタートした

白山ライブサーキットも

残すところ

あと一回となりました。

今年も常連、新人と

ここまで21組の

素晴らしいアーチストが

松任駅前広場に

音楽の風を吹かせてくれました。

今年で15年

ホームページのアーカイブスを

のぞくと懐かしい顔がいっぱい。。。

新旧の交代もあって

常に活性化している

白山ライブサーキットは

すっかり

白山市の名物音楽イベントに

なりましたね。

さて、今月21日の

ライサspecialコンサートの

出演者を簡単に紹介します。

プロフィールなどは

後日、あらためて

お知らせしますね。

◆18:30~

アーチスト名「うたのわ」

◆19:10~

アーチスト名「A-Band」

◆19:50~

アーチスト名「おんざどーろ」

以上、この3組による

ライサspecialコンサートは

白山市唯一の音楽専用ホール

「学習センタープララホール」で行う

出演の3組は

いずれも県内を代表する

トップアマチュア達だ

多くの皆さんに

ご来場いただき

ライサ2024を

打ち上げたい!

 

文/しまさん

 

 

 

2024年9月6日
から livehakusan
0件のコメント

本日はライサ第7節が開催です!

9月に入ったけど

まだまだ盛夏って感じ。。。

これ残暑っていうの??

いよいよ今年のライサも

残すところ2回となりました。

今日は屋外開催です

暑さ対策いるかなぁ

予想では

暗くなったら

涼しくなると思いますよ。

本日の出演アーチストは

この方達だ!

◆19:00~                                           アーチスト名「Switch ON」

メイブリックマムのドラマー

おんくんがソロのステージを

やってくれるぞ!

今日はギター弾き語りで。

マルチな才能を発揮する彼。

いつもとは違う世界を聴かせて

くれます。

めちゃたのしみねんけどーー!

メインではMaverick Momのドラムとして活動。                           たまにソロでの弾き語りもします。                                 弾き語りステージではSwitch ONのオリジナル曲と                           Maverick Momの曲を中心に演奏します。

◆19:40~ 

アーチスト名「大砂理穂子」

ミュージカルを目指す大砂さん

数々のコンクールにも挑戦し

経験を重ねているようだ。

3年ぶりのライサ登場!

その成長したパフォーマンスが楽しみだ。

学生時代にミュージカルを観劇し、
そのエネルギーに魅了されて以来、                                  ミュージカルのコンクールや                                    コンサート等に積極的に挑戦中。
コンクールでは、                                         大阪国際音楽コンクール ミュージカル部門入選 、                          コンサートでは元劇団四季俳優が主催する                              A music company公演、 うたFes!Dance & Act vol.5等に出演。
今年度より歌だけではなく                                    演劇公演にも出演し、表現の幅を広げている。

◆20:20~                                            アーチスト名「いのちゃんズ」

ユニークな歌詞を

スタンダードジャズに載せて

熱唱する「いのちゃん」

ここ数年は、バンドではなく

弾き語りで出演してくれてたが

今年は「いのちゃんズ」での出演だ。

ハンドマイクで歌ういのちゃん。

水を得た魚のように

好き勝手暴れるかもしれません。

頼む!音量と奇行だけは少し押さえてね!

打ち上げ会場は押さえたから

安心して歌ってください(笑)

Jazzスタンダード曲とお笑いを合体させ、                              各地で爆笑快進撃中。
ライヴ後                                             「笑いがとれたか?退屈させなかったか?」が                           反省会のテーマのBANDです

 

ご来場お待ちしています!

文/しまさん

 

2024年9月2日
から livehakusan
0件のコメント

今週のライサ第7節は6日です!

台風に奔騰された日本列島

迷走台風で

ことごとく進路が変わり

結果、我が県に大きな被害を

もたらすことはなかったが

九州地方はじめ

列島の各地で大雨強風による

被害が続出した

被害に遭われた皆さんには

心からお見舞いを申し上げたい。

 

さて、白山ライブサーキットも

残すところあと2回となりました

◆9月6日(金)松任駅前南広場

◆9月21日(土)学習センタープララホール

もう、あっという間ですね~

それでは今週のライサ第7節の

出演アーチストのご紹介をいていましょう

 

◆19:00~                                           アーチスト名「Switch ON」

なんとメイブリックマムのドラマー

おんくんがソロのステージを

やってくれることに!

マルチな才能を発揮する彼。

ギター、キーボードを駆使し

いつもとは違う世界を聴かせて

くれます。

めちゃたのしみねんけどーー!

メインではMaverick Momのドラムとして活動。                           たまにソロでの弾き語りもします。                                 弾き語りステージではSwitch ONのオリジナル曲と                           Maverick Momの曲を中心に演奏します。

◆19:40~                                            アーチスト名「大砂理穂子」

ミュージカルを目指す大砂さん

数々のコンクールにも挑戦し

経験を重ねているようだ。

3年ぶりのライサ登場!

その成長したパフォーマンスが楽しみだ。

学生時代にミュージカルを観劇し、
そのエネルギーに魅了されて以来、                                  ミュージカルのコンクールや                                    コンサート等に積極的に挑戦中。
コンクールでは、                                         大阪国際音楽コンクール ミュージカル部門入選 、                          コンサートでは元劇団四季俳優が主催する                              A music company公演、 うたFes!Dance & Act vol.5等に出演。
今年度より歌だけではなく                                    演劇公演にも出演し、表現の幅を広げている。

◆20:20~                                            アーチスト名「いのちゃんズ」

ユニークな歌詞を

スタンダードジャズに載せて

熱唱する「いのちゃん」

ここ数年は、バンドではなく

弾き語りで出演してくれてたが

今年は「いのちゃんズ」での出演だ。

ハンドマイクで歌ういのちゃん。

水を得た魚のように

好き勝手暴れるかもしれません。

頼む!音量と奇行だけは少し押さえてね!

打ち上げ会場は押さえたから

安心して歌ってください(笑)

Jazzスタンダード曲とお笑いを合体させ、                              各地で爆笑快進撃中。
ライヴ後                                             「笑いがとれたか?退屈させなかったか?」が                           反省会のテーマのBANDです

 

今週6日の出演者は以上3組!

6日(金)は、快晴の予報!

松任駅前広場に皆さん

お集まりください!

文/しまさん

 

 

2024年8月23日
から livehakusan
0件のコメント

本日、ライサ第6節!開催です!

1週間前の予報では。。。

こんなに晴れるなんて

いってなかったよね~

この暑さ異常すぎません?

危険な暑さ故

屋内でなんていいませんが

気持ち的には

涼しい館内でやりたいのが本音(笑)

でも、それじゃ

ライブサーキットの

本来の道から外れる事になる

もう、今日は

覚悟の上での屋外開催です!

今日の出演者も凄いんです

ブルーグラスバンド

ジャズユニット

賑やかしユニット

お見逃しなく!

暑さ対策も万全に!

◆19:00~                                            アーチスト名                                        <MBCブルーグラス・ユニオン>

佇み微笑むオジサマ4名。

石川県で音楽活動を続け

シーンを牽引してきた強者たちだ。

ブルーグラスという音楽ジャンル

アメリカのアパラチア南部に入植した

スコッチ・アイリッシュの伝承音楽を

ベースにして

1945年ごろ、ビルモンローの

ブルー・グラス・ボーイズに

アール・スクラッグスが加わってから

後に発展した。

名称はこの地域に植生する

牧草「Bluegrass」から来ている。

<MBCブルーグラス・ユニオン>

ギター・バンジョー・マンドリン・フィドルに
ベースとパーカッションを加えた
今時レアなストリングスバンド。
スリリングなドライブ感を、
是非この機会に楽しんでください。
い。きっと他の音楽とは違った                                  ワクワクを体験できると思いますよ。

◆19:40~                                           アーチスト名                                          「マナクーラの月」

ライサ会場で彼らの演奏が聴ける!

なんと贅沢な!

でも、これ真実なり!

ツインギターにサックスが脇を固め

艶やかなヴォーカルが夜空に溶ける。。。

お楽しみに!

「マナクーラの月」

ツインギター、サックス、ボーカルで                               構成された4人組ユニット。
スタンダードジャズや                                      ボサノバを中心に演奏しています。
ギター2本が織りなす美しいアンサンブル。
そこに温かな女性ボーカルと、                                   歌心あふれるサックスが重なっていきます。
真夏の夜、心地よい時間を一緒に楽しみませんか?
Vo/中本みちこ Guitar/居村猛                                  Guitar/ 宮下潤 Sax/黒田忍

◆20:20~                                           アーチスト名                                        「Bevvy」

今回のラストは「Bevvy」の登場だ!

ヴォーカルの「さおりん」が

楽しく歌い上げるハッピーステージ!

缶ビール片手にお集まりください!

Bevvyをつまみに盛り上がりましょう!

<Bevvy>
歌のさおりんと、ギターのまこっちゃん。
お酒が大好きな二人がタッグを組んで
ライサに再び参上です!
お酒が進む往年の名曲で「Bevvy」と乾杯
しましょ♪踊りましょう♪

 

本日でライサも第6節

あと9月の二回で終了となります。

っていうか、、

今年だって、あと4ヶ月で

終わりなんですよ~

あー、早すぎ。。。。

文/しまさん

 

2024年8月19日
から livehakusan
0件のコメント

今週のライサは早や第6節です

8月のお盆週間も終わり

世の中がまた動き始めましたね

私も、3日間広島に行ってきました

ゆっくりと平和公園を回り

原爆ドームの周辺を5周ほど

回りました(笑)

さまざまな国の観光客が

どのような気持ちで

ここに立っているんだろうか。。。

そんなこと考えながら

原爆ドームを見るより

外人さんたちの行動や会話に

耳を傾けていました(笑)

ここは人類最悪の殺戮現場。

いつか心からの謝罪を

某国からしてもらいたいと思うが

私が生きている間には

その瞬間が訪れることはないだろう

願うは、広島長崎と同じ殺戮現場が

この地球上に出来ないことを

祈るばかりだ。。。。

話は大きく逸れたが

今週はライサの週。

天候はどうでしょうか???

このお盆は台風が2個きたけど

石川県への直接的な影響はなかった

各地で40度近い高温が続き。。。

なんとか晴れてほしいなぁ

外で聴きたい3組のアーチスト。

ご紹介いたしましょう!

◆19:00~                                            アーチスト名                                        <MBCブルーグラス・ユニオン>

佇み微笑むオジサマ4名。

石川県で音楽活動を続け

シーンを牽引してきた強者たちだ。

ブルーグラスという音楽ジャンル

アメリカのアパラチア南部に入植した

スコッチ・アイリッシュの伝承音楽を

ベースにして

1945年ごろ、ビルモンローの

ブルー・グラス・ボーイズに

アール・スクラッグスが加わってから

後に発展した。

名称はこの地域に植生する

牧草「Bluegrass」から来ている。

<MBCブルーグラス・ユニオン>

ギター・バンジョー・マンドリン・フィドルに
ベースとパーカッションを加えた
今時レアなストリングスバンド。
スリリングなドライブ感を、
是非この機会に楽しんでください。
い。きっと他の音楽とは違った                                 ワクワクを体験できると思いますよ。

◆19:40~                                           アーチスト名                                         「マナクーラの月」

ライサ会場で彼らの演奏が聴ける!

なんと贅沢な!

でも、これ真実なり!

ツインギターにサックスが脇を固め

艶やかなヴォーカルが夜空に溶ける。。。

お楽しみに!

「マナクーラの月」

ツインギター、サックス、ボーカルで                              構成された4人組ユニット。
スタンダードジャズや                                      ボサノバを中心に演奏しています。
ギター2本が織りなす美しいアンサンブル。
そこに温かな女性ボーカルと、                                  歌心あふれるサックスが重なっていきます。
真夏の夜、心地よい時間を一緒に楽しみませんか?
Vo/中本みちこ Guitar/居村猛                                  Guitar/ 宮下潤 Sax/黒田忍

◆20:20~                                          アーチスト名                                        「Beevy」

今回のラストは「Beevy」の登場だ!

ヴォーカルの「さおりん」が

楽しく歌い上げるハッピーステージ!

缶ビール片手にお集まりください!

Bevvyをつまみに盛り上がりましょう!

<Bevvy>
歌のさおりんと、ギターのまこっちゃん。
お酒が大好きな二人がタッグを組んで
ライサに再び参上です!
お酒が進む往年の名曲で「Bevvy」と乾杯
しましょ♪踊りましょう♪

 

さぁ、今回の3組のアーチストは

ジャンルもスタイルも個性的。

ライサならではの共演者たちが

駅前広場にどんな風を吹かせて

くれるでしょうか???

お楽しみにーーー!

文/しまさん

2024年8月9日
から livehakusan
0件のコメント

さぁ!今日のライサはお外での開催だ!

本日のライサ第5節は

待ちに待った屋外開催です!

にしても。。。。

ここまで晴れんでも

しかも、暑い!!!

熱中症対策をして

出演者も

お客様も

そしてスタッフも

臨みましょう!

本日の出演者のご紹介!

よろしくね!

■19:00~

アーチスト名                                                           「grazioso(グラツィオーソ)」

二年ぶりのライサ再登場!

男女でのユニットって

結構多いのだが

アコギとウクレレってのが多い中

アコギ+アコギの熟年王道ユニット

グラツィオーソだ!

<プロフィール>

結成3年目に入りました!
オリジナルを中心に2人のハーモニーを大切にし、
楽しんで頂けるステージを心がけ、活動中です。
まだまだ試行錯誤の日々ですが、
一歩づつでも前に進んで行ける
ユニットでありたいと思い奮闘中です。
どうぞみなさんよろしくお願いします。

■19:40~

アーチスト名                                      「沙妃」   

衝撃的な昨年の初出演以来

また出てほしいという

多くのリクエストで

今年も出演が決定!

しかも今年は

A-Bandの二人が沙妃を

サポートしてくれることになり

楽しみが倍増となりました。

沙妃の歌が

ライサの会場を包み込んで

くれること間違いなし。

<プロフィール>

地元は石川県金沢市。
師匠のヘッケル田島に中学2年生の頃に出会い、歌い始める。
世界がモノクロに見えてたのが、カラフルになった瞬間でした。
地元石川県を中心にライブハウス・イベント・結婚式場
レストランで主に活動しているシンガーソングライター。
自分の歌を聴いて下さることで、
少しでも優しい気持ちや温かい気持ちになってもらえたら
嬉しいと思いながら歌っている。

■20:20~

アーチスト名                                                              “Etsuko & The Whole Tones ”

昨年に引き続き

Etsukoさんの登場です。

安定感抜群の

The Whole Toneのグルーヴで

アダルトな歌

期待していますよ~。

<プロフィール>

リーダーEtsuko のボーカルを支えてくれているのが
カルテット The Whole Tones 。
メンバーの入れ替わりを経ながら
石川県内を中心に演奏活動を続け、
今年で結成18年目。

ジャズの楽曲をメインに豊富なレパートリーと
楽しめるステージがモットー。
Etsuko(Vo)大谷奈緒実(Pf)                                                         竹田靖一(Gt)Yoshi (B)伊藤昇(Dr)

 

本日のライサ第5節は

松任駅前南広場にて開催です。

ご来場の方は

熱中症対策をして

来てくださいね~。

 

文/しまさん

2024年8月5日
から livehakusan
0件のコメント

今週金曜日はライサ第5節です!

8月に入って連日猛暑が

続いています!

みなさんお元気ですか!

寒いより

暑い方が好きな私ですが。。。

ここまで暑いのは

ちょっとねぇぇぇぇ

さて、今週の金曜日は

第5節のライサの日です

ここまで、1勝3敗(晴雨雨雨)

ようするに1外3内

今週は晴れてほしいなぁ。。。

それでは

今週の出演アーチストのご紹介です

■19:00~

アーチスト名                                                           「grazioso(グラツィオーソ)」

二年ぶりのライサ再登場!

男女でのユニットって

結構多いのだが

アコギとウクレレってのが多い中

アコギ+アコギの熟年王道ユニット

グラツィオーソだ!

<プロフィール>

結成3年目に入りました!
オリジナルを中心に2人のハーモニーを大切にし、
楽しんで頂けるステージを心がけ、活動中です。
まだまだ試行錯誤の日々ですが、
一歩づつでも前に進んで行ける
ユニットでありたいと思い奮闘中です。
どうぞみなさんよろしくお願いします。

■19:40~

アーチスト名                                                                    「沙妃」

昨年の衝撃的な初出演以来

今年も出てほしいという

圧倒的なリクエストで

今年も再び出演をオファー

しかも今年は

A-Bandの二人が沙妃を

サポートしてくれることになり

楽しみが倍増となりました。

沙妃の歌が

ライサの会場を包み込んで

くれること間違いなし。

<プロフィール>

地元は石川県金沢市。
師匠のヘッケル田島に中学2年生の頃に出会い、歌い始める。
世界がモノクロに見えてたのが、カラフルになった瞬間でした。
地元石川県を中心にライブハウス・イベント・結婚式場
レストランで主に活動しているシンガーソングライター。
自分の歌を聴いて下さることで、
少しでも優しい気持ちや温かい気持ちになってもらえたら
嬉しいと思いながら歌っている。

■20:20~

アーチスト名                                                              “Etsuko & The Whole Tones ”

昨年に引き続き

Etsukoさんの登場です。

安定感抜群の

The Whole Toneのグルーヴで

アダルトな歌

期待していますよ~。

<プロフィール>

リーダーEtsuko のボーカルを支えてくれているのが
カルテット The Whole Tones 。
メンバーの入れ替わりを経ながら
石川県内を中心に演奏活動を続け、
今年で結成18年目。

ジャズの楽曲をメインに豊富なレパートリーと
楽しめるステージがモットー。
Etsuko(Vo)大谷奈緒実(Pf)                                                         竹田靖一(Gt)Yoshi (B)伊藤昇(Dr)