昨日の大雨
なんだったんでしょうね。
線状降水帯の発生
もう今までの雨の降り方は
参考にならないこと
思い知らされました。
台風一過ならぬ
線状降水帯一過???
今日は
朝から青空が広がっています。
昨日の段階で
第5節は屋内での開催と
覚悟していましたが
本日も屋外での開催となります。
IRいしかわ松任駅前南広場
午後7時からスタートです。
今月は夏休みということもあって
special企画として
「夏休みチャレンジステージ」を
お送りします。
まだ本格的な
演奏活動はしてないけど
今後期待できそうな
フレッシュな若者をご紹介
ご期待下さい!
8月8日(金曜日) ライサ第5節 19:00-21:00
JR松任駅南広場 (雨天荒天の場合は隣接する千代女の里俳句館)
◆ いたや りり(19:00~)
高校生だった莉里ちゃんも、いまは大学生。 アコギの弾き語りでどんなパフォーマンスを 見せてくれるのでしょうか?楽しみです!
<いたや りり>
2005年3月生まれの二十歳、いたやりりです
この度2度目のライブサーキットに
呼んでいただきありがとうございます!
普段は金沢のライブハウスで
演奏をさせていただくことが多いのですが、
ゆったりと心地良い松任で、
自由にのびのび歌えるのがとても楽しみです
みなさんの貴重なお時間を、少しでも豊かに、
やわらかく包み込められるよう、がんばります
◆ 夏休みチャンレンジステージ(19:40~)
恒例となっているライブサーキット夏休み企画。 今後、活躍が期待できそうな若いパフォーマーを 紹介するコーナーだ。 今回は、中学生男子と大学生女子のお二人を紹介したい。
①木村 朔(きむら さく)君
現在、野球に明け暮れる中学生。 でも、ギターが大好き。 小学生から習っている腕前は確かです
②岡本 葵(おかもと あおい)さん
現在、大学生。歌が好き。ギター半年。 アー写は顔見せなし。 なんでだろうね可愛いのに。。 会場に会いに来て下さい。
◆パパス&マム(20:20~)
ライサ出演回数が最も多いレジェンドバンド。 パパス&マムのお三方だ。 アー写を見ると、沖縄のバンド??と 見えてしまうのは私だけだろうか・・・ 三線といい、いでたちといい、 顔の黒さといい。。。 駅前広場を沖縄にしちゃってください!
<パパス&マム>
定かではありませんが
おそらく15年以上はやっていると思われる
アコースティックトリオ…
メンバーそれぞれの好きな曲を持ち込み
カバーや少ないながらオリジナルを演奏しております。
ここ最近は沖縄三線をフューチャーした
沖縄POPSのイメージが定着していますが、
その時々でいろんなジャンルを演奏します。
老若男女問わず聴きやすいのではないでしょうか。
本日は午後7時から
IRいしかわ松任駅南広場
ライサ第5節が開催です
皆さんのご来場お待ちしています
文/しまさん