雨雨雨。。。梅雨とはいえ、昨日は晴れてたのにね。。。。
LC坊主もさすがに梅雨には勝てませんね。
雨天の為、本日のライブサーキットは
「千代女の里俳句館」での開催となります。
出演者の皆さんも、屋外での演奏を楽しみにしてたのに
残念ですね。
でも、お客様はいらっしゃいますよ。
屋内でのステージも我々が全力でサポートしますので
精一杯の演奏をお願いしますね。
本日の出演者をもう一度ご紹介いたしましょう。
◆ TAZU
結成?十年。。いつもバシッとスーツで決めてくれます。 FOLKDUOだけあって、選曲も渋いとこついてきます。 1970年代、青春を謳歌した世代には ドンピシャの歌を歌ってくれると思います。 Vo&Ag づめさん Vo&Ag たまちゃん
◆ 『今日、休みます。腹痛につき』
さとうみかほ(Vo,G)とタカハタマサト(Vo,G)からなる ボーカル男女ユニット。 各々で活動していた二人だがタカハタマサトが さとうみかほの楽曲を手掛けたことをきっかけに 2016年夏にユニットを結成。 金沢を拠点に活動中。 ライブではさとうみかほの優しく澄んだ歌声と タカハタマサトのパワフルな歌声を アコースティックギターに乗せて、 心の中にある光と闇を歌っている。
◆いのちゃんズ
2006年早春 いのちゃんが 以前在籍していたバンドBOPPERの新曲をカタチにしたい とHandle with care というフュージョンバンドをやっていた ひにちゃん(G)と ももちゃん(B)に 相談したのがきっかけで Jazzにナンセンス歌詞 というモチーフのバンドが誕生した。
2006年5月に初ライヴをやったものの 今年こそもう一回やろうね を合言葉にズラズラと8年が過ぎ 2014春ホントにやろう と言った時はじつは3人とも病気や ケガでボロボロの時だった 先に病から抜け出したいのちゃんと ひにちゃんがふたりぼっちで2014年5月に福光、福野で 復活LIVE を達成 8月よりももちゃんも練習に加わり 9月には金沢片町MillionCityにトリオで復活出演 その後 金沢のタケぴょん(B)などの助けをかりながら あそこが痛い ここも痛い と言いながらも 「なんちゃってJazz」というジャンルの確立をめざし ぼちぼち快進撃中でありんす。