梅雨前線停滞中。。
今年の停滞の長さは
前例がないほどの長さらしいです。
これも地球温暖化による
影響なんでしょうね。
私達が暮らしやすい生活を確保すると
その分地球が汚れ。。。
住みよい地球が壊され
結局私達にそのツケが回ってくる。。。
7月からレジ袋の有料化が始まりました。
みなさん、お買い物には
マイバック持参で行きましょうね。
出来る事から始める。
これ全ての基本です。
さて、次回のライサ出演者は
先日すでに発表しましたが
本日はプロフィールも交え
ご紹介いたしましょう。
◆7月17日(金)
第4節ライブサーキット
トップバッターは
ライサ初登場の可愛い女性二人組。
<じゃみわりぃ>です。
「じゃみわりぃ」
金沢市を中心に活動する
週末アコースティックユニット。
2019年10月に1st e.p.「傍らに」を自主リリース。
「ゆったりと心の内を代弁できるような音楽」をモットーに
ライブハウスや、イベント等のんびり活動しています。
Twitter&Instagram @jamywary
YouTube channel → https://www.youtube.com/channel/UCj4gBF_u3oVixxp4C4JKyGQ
音源・物販→ https://jamywary.thebase.in/
つづいて登場するのは
すでにライサ常連となったこの人。
県内でのウクレレブームを
牽引する一人でもある
<おぎゃん>です。
「おぎゃん」
金沢市では出張ウクレレ教室
「へのへの」の講師として
白山市でもポンポロプー音楽教室の
ウクレレ&エレキギター講師として
指導する傍ら
北陸を中心に各地でライブ活動を行う。
ジャカソロをはじめ
ウクレレ特有の奏法を用いながら
幅広いジャンルの曲を独自にアレンジ
2020年2月、チッタ川崎で行われた
トリビュートフェスティバルに
星野源トリビュートで出演するなど
弾き語りもウクレレアレンジで演奏。
またエフェクターを用い7色の音で
ウクレレの魅力を120%表現しています
そしてこの日ラストを飾ってくれるのが
素敵なベテラン女性シンガーとピアニスト。
ライサ初登場のお二人です!
<Vo伊藤裕美&Pf須藤慶子>です。
「伊藤裕美」
金沢フォーク界の草分け
「ウイーズ」のボーカルなどを経て、
その後秋田の劇団「わらび座」の
歌手・役者として全国を回る。
近年金沢に帰り、
昨年よりかつての仲間
「ロッキーコーン」のメンバーとともに
活動を再開する。
「須藤慶子」
神戸市出身
大学で声楽を学ぶ。
小学校の音楽教師を経てジャズピアノを学び、
関西で演奏活動をする。
2010年夫の出身地である石川県に引っ越し、
田んぼや畑と音楽のある暮らしを始める。
中能登町で小さな音楽教室を開いて、
能登のみんなに音楽の楽しさを広げようと活動中。
また、この日は
この二人をサポートしようと
今年8月28日の第6節に出演する
かつての音楽仲間達
「ロッキーコーン」も出演。
楽しいステージが観られると思います。
こんな素敵なアーチストが出演の
次回ライブサーキット。
気になるのはやはりお天気。
あと1週間、、、なんとか晴れて欲しい。
いや晴れないまでも降らないで欲しい。
これが出演者、スタッフ全員の願いです。
皆んなで祈りましょう!